職場における熱中症対策の強化!

社員を熱中症にさせない会社の取り組み

厚生労働省による労働安全衛生法に基づく省令の改正が決まりました

6月1日に改正労働安全衛生規則が施行されますが、皆さまはご存じでしょうか?


これにより、職場における熱中症対策が罰則付きの義務化となります

昨年もそうでしたが、今や40℃を超える猛暑が当たり前となり

熱中症による救急搬送も多く発生しています

働き方改革もあり、今回、熱中症対策は必須となりました



【対象】

WBGT値(暑さ指数)が28℃以上、気温31℃以上の環境で1時間以上

1日4時間以上の作業が行われる現場

【罰則】

6ヶ月以下の懲役、又は、50万円以下の罰金



サカエの取り組みとして、「暑熱対策」については、以前から対応を行っており

早くから取り組みを始めた企業様は、今年、サカエで対策を行っております

昨年同様、40℃以上の暑さが見込まれます

暑い夏を乗り切るためには、対策は必要です


暑いから空調ではなく、省エネに特化した暑熱対策を今こそ、行うべきです!

罰則付きの義務化がもうすぐ始まります


暑熱対策についての、ご相談は、サカエの渡部又は櫻井へご連絡ください


info@sakae-g.jp

サカエ's 静岡省エネ

省エネに関することをアップしていきます http://sakae-g.jp/?page_id=42